ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 農林水産政策研究
  2. 第33号

広域的総合農泊地域の可能性と課題―徳島県西部地域を対象として―

https://doi.org/10.34444/00000126
https://doi.org/10.34444/00000126
acb67d2b-384f-460f-a9b9-cf030d25324b
名前 / ファイル ライセンス アクション
201228_sk33_01.pdf 201228_sk33_01.pdf (4.6 MB)
Copyright © 農林水産省 農林水産政策研究所
Policy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Japan
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2021-01-19
タイトル
タイトル 広域的総合農泊地域の可能性と課題―徳島県西部地域を対象として―
言語 ja
タイトル
タイトル Possibilities and Challenges of Wide Comprehensive Farm Stay Areas: Western Tokushima Prefecture
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 農泊
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 広域的総合農泊地域
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インバウンド
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 DMO
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 世界農業遺産(GIAHS)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Farm stay
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Wide comprehensive farm stay area
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Inbound
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 DMO
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Globally Important Agricultural Heritage
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.34444/00000126
ID登録タイプ JaLC
著者 福田, 竜一

× 福田, 竜一

ja 福田, 竜一

ja-Kana フクダ, リュウイチ

en FUKUDA, Ryuichi

Search repository
草野, 拓司

× 草野, 拓司

ja 草野, 拓司

ja-Kana クサノ, タクジ

en KUSANO, Takuji

Search repository
寺林, 暁良

× 寺林, 暁良

ja 寺林, 暁良

ja-Kana テラバヤシ, アキラ

en TERABAYASHI, Akira

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は徳島県西部地域(「にし阿波」)を対象とする農泊の取組状況の現地調査の結果から,広域的範囲で,地域の多様な主体が参加し農泊に取り組む体制を構築していると評価できる本地域を「広域的総合農泊地域」として位置づけ,広域的総合農泊地域としての成果や成功要因を検討した。にし阿波では,多様な主体が地域農業や伝統文化といった地域資源を共有することで,各々が独自に取組を実践していた。その成果は,観光客数の増加にとどまらず,廃校や空き家となった古民家,耕作放棄地といった地域内の休眠資源の過少利用問題の解消にも効果が認められた。すなわち,にし阿波の広域的取組は,様々な主体が広域市町村から小学校区や集落までの様々な地域レベルで取り組むという「多様性」と「重層性」によって幅広い成果を得ていた。他方,農泊と地域農業の連携がなお不十分なこと,インバウンド対応や取組主体間の調整など,各種の取組が広域化し,多岐にわたることで生じている課題もいくつか認められた。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this study, we examined the results and success factors of farm stay areas, based on the results of a field survey of farm staying activities in western Tokushima Prefecture (“Nishi Awa”). Nishi Awa, which can be evaluated as building a system to engage in farm stays with the participation of various local actors in a wide area spanning at least multiple municipalities, was positioned as a "wide comprehensive farm stay area."
In Nishi-Awa, each individual made contributions by sharing local resources, such as regional agriculture and traditional culture, among various actors. The results were not only limited to an increase in the number of tourists but also effective in resolving the problem of underutilization of dormant resources, such as closed schools, vacant houses, and abandoned farmland, in the region. In other words, it has become clear that Nishi-Awa's efforts have achieved a wide range of results through “diversity” and “stratification,” where various actors work at various regional levels from a wide-range of municipalities, to elementary school district and rural community.
On the other hand, some problems occurred due to a wide range of widespread challenges. These included inadequate cooperation between farm stays and regional agriculture, inbound correspondence, and coordination between actors.
言語 en
書誌情報 ja : 農林水産政策研究
en : Journal of Agricultural Policy Research

号 33, p. 1-30, 発行日 2020-12-28
出版者
出版者 農林水産省 農林水産政策研究所
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-700X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11614280
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:52:08.373764
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3